全自動魔導人形 オネット

5部オネット
魔法使い/弓武器ATKHP
60Lv2400023000
65Lv2450023500
70Lv2500024000
75Lv2550024500
80Lv2600025000
入手方法

限定

所属/バトル所属

賢者の塔/迷宮山脈

スキル

エイミング・ブラスト
2マナ【共鳴必殺/連撃】味方全体の攻撃力(60%)と防御力(3%)と移動速度が一定時間上がる。その後、光の矢を15回落とし、ランダムで敵とその周囲に小ダメージ(0.5倍)を与え、転倒させ、暗闇/スロウにする。同時に攻撃した敵の攻撃力(30%)と防御力(30%)と移動速度が一定時間下がる。さらに前方範囲内の全ての敵に大ダメージ(17.5倍)を与え、弾き飛ばし、ダウンにする。1stChain以上で必殺技を発動する時に必要なマナが1つ減る。

ロックオン・ブラスト
0マナ【超共鳴必殺/連撃】味方全体の攻撃力(70%)と防御力(3.5%)と移動速度が一定時間上がる。その後、光の矢を15回落とし、ランダムで敵とその周囲に小ダメージ(0.7倍)を与え、転倒させ、暗闇/スロウにする。同時に攻撃した敵の攻撃力(35%)と防御力(35%)と移動速度が一定時間下がる。さらに前方範囲内の全ての敵に大ダメージ(19.5倍)を与え、弾き飛ばし、ダウンにする。この技は0マナで発動でき、発動時、万象マナを1つ獲得する。

アビリティ

マシナリーアップデート
◆攻撃力(25%)とクリティカル発生率が上がり、攻撃間隔(1.5秒)が早くなる。自陣最後列にいると効果(攻撃力10%/攻撃間隔1.1秒)が上がる。
◆全状態異常にならない。さらに敵を倒した時、一定確率で全ての必殺技が使えるマナを獲得する。クリティカル攻撃か必殺技で倒すと獲得しやすくなる。また遠距離クリティカル攻撃時、クリティカル攻撃が5回になり、クリティカル威力(65%)が上がり、範囲攻撃になり、暗闇/スロウにする。

オートマタサポート
◆戦場に自身を含む<賢者の塔/迷宮山脈>所属の味方が多いほど味方全体の攻撃力(15%|2×(該当所属人数)%)と防御力(15%|2×(該当所属人数)%)と移動速度が上がる(備考1参照)。この効果は5人まで上昇する。
◆1stキャラクターに、敵の攻撃で弾き飛ばなくなる効果を付与する(備考2参照)。またサブパーティにいると、メインパーティの攻撃力(35%)と防御力(15%)と移動速度とクリティカル発生率とクリティカル威力(10%)が上がる。

リーダーアビリティ

【発動条件】パーティに<斬/弓/魔>武器の味方を4人以上編成している場合に発動する。
【効果】味方全体の攻撃力が40%上がり、通常攻撃に追撃(0.1倍)効果を付与する。

リーダーシンパシー

【発動条件】自身以外の味方でLEADER ABILITYを発動している場合に発動する。
【効果】味方全体の攻撃力が2%上がり、必殺技の威力が1%上がる。

クラスアビリティ

魔法使い(弓型)(→詳細)

共鳴アビリティ

自身を含む<味方>が≪共鳴必殺≫を発動するたび、戦場にいる<味方>の攻撃力(10%)とクリティカル威力(10%)が一定時間上がり、HPが上限を超えて回復する。この効果は、サブパーティでも発動する。

EXアビリティ

〈無凸時〉
◆万象マナを1つ持った状態で戦闘を開始する。さらに味方が必殺ボタンを使用して必殺技を発動すると、同じChain内で次に使用する必殺技のChainによる威力の上昇量が32%上がる。この効果はサブパーティでも発動する。
〈完凸時〉
◆万象マナを1つ持った状態で戦闘を開始する。さらに味方が必殺ボタンを使用して必殺技を発動すると、同じChain内で次に使用する必殺技のChainによる威力の上昇量が40%上がる。この効果はサブパーティでも発動する。

絆アビリティ

◆万象マナを1つ持った状態で戦闘を開始する。この効果はサブパーティでも発動する。
◆自身がサブパーティにいると、メインパーティの攻撃力(4%)と防御力(4%)と移動速度が上がる。

伝授必殺
エイミング・ブラスト
2マナ【連撃】味方全体の攻撃力(60%)と防御力(3%)と移動速度が一定時間上がる。その後、光の矢を15回落とし、ランダムで敵とその周囲に小ダメージ(0.5倍)を与え、転倒させ、暗闇/スロウにする。同時に攻撃した敵の攻撃力(30%)と防御力(30%)と移動速度が一定時間下がる。さらに前方範囲内の全ての敵に大ダメージ(17.5倍)を与え、弾き飛ばし、ダウンにする。

備考1

賢者/迷宮所属の人数結束の計算は別々の乗算バフとして行う。
例)賢者/迷宮所属が(オネットを含め)3人いる時の攻撃バフ
15%×(2×3)%
=15%×6%(=1.15*1.06)
=21.9%

備考2

この効果はサブパーティでも発動する。

初動評価

パーティの先頭キャラに弾き飛ばし無効を付与できる強バックアップキャラ。リーダーが弾き飛ばし耐性を持っていない近接キャラ(ミレニアなど)の時に重宝する。弓武器なので伝説の義勇軍の弓が使えるのが嬉しい点。共鳴防御が無い点に注意。バックアップが足りない、または賢者/迷宮所属(特に黄昏用の賢者所属)のバックアップをそろえたい人にオススメ

Cランク(3点)
メインでは全状態異常にならない点が偉い。最低限のデバフは持っているが、所属的に結束を強く使い辛く、特に強い点は無い。また、最後列にいないと真価を発揮しない点に注意。

リーダーアビリティ:Dランク(3点)
追撃付与が自分にほぼ恩恵が無いので、使う際は味方に攻撃hit数でマナ獲得できるキャラを入れると良い。

5部 賢者の塔アルカナ一覧
スポンサーリンク
ポスト(ツイート)する
チェンクロ攻略本部をフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント