評価と総合点の関係
神 | SSS | SS | S | A | B | C | D |
17点以上 | 14~16点 | 12~13点 | 10~11点 | 8~9点 | 5~7点 | 3~4点 | 1~2点 |
総合点数のつけ方
攻撃性能、サポート、マナ、状態異常、その他の5つの部門でキャラをそれぞれ評価。
攻撃性能、サポート部門に関しては、上位5人に5点、次の10人に4点、その次の10人に3点、、、といった形で点数を配布。
マナ、状態異常、その他の部門に関しては、上位5人に3点、次の5人に2点、次の5人に1点を配布。
点数が同点のキャラは全員合わせて1人と数える。
加点要素として、どれか1つの部門で最高得点と、さらにもう1つの部門で最高得点または2番目に高い得点を取っているキャラは1点加算。
減点要素として、どれか1つの部門でしか点数が無いキャラは1点減点。バックアップキャラは1点減点。
想定している状況
- キャラは基本的に完凸、親愛度200以上。
- 5WAVE目、ボスWAVEでマナスロットのマナの数は2個。
- マナを4つ所持していて、敵の数が2体。
攻撃性能
計算式:DPS/300000×攻撃タイプ補正値+補正値
※DPS:「Damage Per Second」の略。1秒間に与えるダメージのこと。
DPSについて
- クリティカル攻撃を想定。加算バフ・必殺技バフは無視し、乗算バフのみで計算。ただし、必殺技に自身限定の乗算バフがある場合は計算に反映。追撃を含める(ただしスキルによる追撃は含めない)。
- 近接キャラは敵陣、遠距離キャラや回復キャラは自陣にいる想定。
- 攻撃速度は必殺技(最大効果)発動時のもので計算。移動すると効果が変わるタイプのキャラは「最大速度+0.05秒」で計算。計算速度にむらがある場合(例:自動スキルで一定時間のみ攻撃速度が上がる場合等)、平均値で計算。
- 攻撃hit数による別枠加算バフは80%の乗算バフとして計算。
- 自動スキルによる乗算バフは半分の値で計算。
- 地形による乗算バフは3/4倍で計算。
- カウンターをするキャラクターのDPSは、「(通常のDPS+カウンターのダメージ(追撃含む))/3」で求めた値とする。
攻撃タイプ補正値について
1.5 | 遠距離範囲貫通2倍 |
1.3 | 近距離広範囲 |
1.25 | 近距離範囲(回復タイプ除く)、回復攻撃、遠距離単体貫通2倍 |
1.1 | 範囲カウンター |
1 | 近距離単体、回復タイプの近距離範囲 |
0.5 | 歌/舞、回復行動 |
補正値について
- 遠距離キャラや回復キャラで近接攻撃力が高いキャラ:0.5点
サポート
計算式:結束+加算・共鳴・デバフ+チェインバフ・必殺技威力up+必殺技バフ
結束
計算式:(結束-45)/20+補正値
- 自身以外にかかる乗算バフ(必殺技バフを除く)を結束とする。計算式内の「結束」は全てかけ合わせた状態(例:50%と15%結束の場合、1.5×1.15=1.725→結束は72.5)。
- ○○の味方の数に応じた結束は、適宜人数を考えて計算(備考欄に記載)。
- 地形結束は3/4倍で計算。所属等限定結は半分の値で計算。1stキャラのみにかかるものは1/5の値で計算。
補正値について
- 自動スキルによる乗算バフ:0.1点
- クリティカル威力結束(複数あっても重複せず、1回のみ加算):0.05点
加算・共鳴・デバフ
計算式:加算+共鳴+デバフ
加算について
パーティ全体にかかるものを計算。
2 | 全体スキルバフ |
1.5 | マナ獲得バフ |
1 | 回復範囲内バフ |
0.5 | 全体キルバフ |
0.15 | 必殺技範囲内バフ(チェイン等で可変のものは0.05点加算) |
0.05 | クリティカル威力加算(複数あっても重複せず、1回のみ加算) |
共鳴について
パーティ全体にかかる共鳴バフで、以下のもののみ加算。
攻撃 | 1 |
防御/クリティカル | 0.5 |
HP上限回復 | 0.05 |
4部キャラは合計を1/2にする。
デバフについて
15%以下のデバフ | 0 |
デバフが不安定の場合 | 0.5 |
20%以下でやや不安定なデバフ | 1 |
上記以外の20%以下のデバフ やや不安定な20%より高いデバフ | 1.5 |
上記以外の全て | 2 |
チェイン等が効く領域デバフは1点加算。
チェインバフ・必殺技威力up
計算式:チェインバフ+必殺技威力up
チェインバフについて
ボタンバフ:ボタンバフ値/20
チェインバフ:チェインバフ値/40
必殺技威力upについて
自身のみではなく、味方にかかる必殺技威力upを計算に入れる。
計算式:必殺技威力upバフ値×3/20
単体にのみかかる場合は1/5にする。
必殺技
計算式:スキルバフ値×0.075-3+補正値
スキルバフ値は、必殺技威力upを反映する(例:60%バフ、必殺技威力up15%の場合、60×1.15=69)。
補正値について
- 超共鳴必殺持ち:0.1点
- クリティカル威力バフ:0.05点
- デメリットスキル:-0.1点
- チェインバフ等が効かない必殺技:-0.5点
マナ
- 攻撃hit数によるマナ返還:0.2×攻撃回数/攻撃間隔+0.5
※回数制限がある場合は-0.5点 - 必殺技hit数によるマナ返還:1.5点
※多段スキルor自動スキルを持たないキャラは-1点 - 攻撃hit数に応じたマナ返還スキルor共鳴アビリティ:3点
- キル数に応じたマナ返還スキルor共鳴アビリティ:0.5点
- 共鳴必殺発動回数によるマナ返還アビリティ:Aランクまでの発動条件該当キャラ*3/必要回数
- 超共鳴必殺:2点 絆共鳴必殺:1点
- チェインによるマナ獲得:3点
回数制限がある場合:3×回数/20
確定でない場合:0.75点 - 一定数キルによるマナ獲得:2.5/必要敵数
- マナポロ:0.1
- 毎WAVE獲得:0.2 2WAVE毎獲得:0.1
- マナ枠増加:0.1
- 万象マナ獲得:0.05点加算(超共鳴必殺を除く)
状態異常
計算式:状態異常点数×耐性タイプ補正値×対象人数
1つの状態異常について効果が重複している場合(例:スキルで全体ダウン回復かつアビリティでダウンバリアなど)、一番補正値が大きいもので計算する。
対象が全体の場合は対象人数を5人とする。
状態異常点数について
複数の状態異常に効果がある場合は全て足し合わせる。全状態異常の場合は重複して計算しない。
全状態異常 | ダウン・凍結・封印 | スロウ・暗闇・衰弱・呪い |
---|---|---|
1 | 0.2 | 0.1 |
※遠距離キャラの暗闇無効に関しては倍率を0.2に引き上げる。
耐性タイプ補正値について
無効 | 無効・持続回復・回復範囲内 | スキル設置範囲内 | 持続回復(自動スキル) | 即時回復+耐性付与 | バリア・即時回復(耐性付与無し) |
---|---|---|---|---|---|
1 | 0.75 | 0.65 | 0.3 | 0.25 | 0.2 |
※WAVE開始時のみのバリアは評価対象外とする。
その他
- 全体弾き飛ばし耐性:2.5点 自身弾き飛ばし耐性:1点
- 全体無敵:4.5点 自身無敵:1点
- 不死領域:2点
- 防御無視ダメージ軽減:1.5点
- 対防御無視バリア:0.1×枚数+0.5
- 必殺技で全体に復活付与:0.5点
- 必殺技で自身に復活付与:0.1点
- 遠距離反射:0.25点
連続で発動する場合:1点 - 全体追撃付与:0.1点
コメント